じっせんじっけん日記。

日々の子育ての中で実践実験してみたことの記録

やんちゃな息子にピアノを習わせた感想。

朝に弱すぎる二児の母のヒロセです。

 

よく見かける、子供にやらせたい習い事No.1はピアノですよね。

 

テレビで脳科学の先生や、育脳本で有名な先生が脳の発達にはピアノを習うのが良い。

と、あちこちで言うもんだから、私も自分の子が出来たら習い事は絶対にピアノを習わせる‼︎

と決めていました。

 

ピアノは脳がよく発達する4〜5歳から習わせるのが効果的と有名な先生方が言っていたので、息子が年中になった春からすぐに習わせ始めました。

 

息子が通うピアノ教室はヤマハ系列の先生が自宅で個人でやっているエレクトーン、ピアノ教室。

 

週一回40分のレッスンです。

 

息子は今小学2年生。年中さんの4月からやっているので今年で4年目になります。

 

習い始めた当時からやんちゃで手の掛かる息子でした。おとなしいとは程遠い息子がレッスンに集中できるのか…やり始めた当初はもう不安と心配だらけ(笑)

 

最初はまだ年中さんで、集中力が続かないだろうとうことでお試しで30分のレッスンを1ヶ月続けてもらいました。

 

思っていた通り、なかなか集中力が続かず先生が苦戦しながらも、あれやこれやと手を変え品を変え。なんとかピアノが嫌いにならないようにと、先生が頑張ってくれていたのをよく覚えています。

 

 

最初の年は練習もほとんど自主的にはやらず、こちらが声をかけると少しやるくらいでした。

とにかくピアノが嫌いにならないようにと、ゆるーくやっていました。

 

2年目からは人前で発表する機会があり、練習も1年目に比べると増え、弾いているときは楽しそうに何度も練習してたように思います。

 

年中さん、年長さん時代は「僕はピアノ習ってるんだ♪」と少し得意げで、辞めたいとか行きたくないとか言っていたような記憶はありません。

 

やんちゃ盛りの息子でもピアノがちゃんと続けられてる!とびっくりしつつもとても嬉しく思います。

自慢の特技です(^^)

 

キーボードから電子ピアノに変えたのは年長さんの冬。

電子ピアノに変えてからはなるべく毎日ピアノを触らせるようにしました。

好きな曲は何度も何度も弾いていました。

 

このころからモチベーションもだいぶ上がったと思います。

 

一年生になって、また少しピアノを触る時間もふえ、弾けることが楽しいようで、学校に行く前に朝から弾いている日も。

 

 

そして、なぜか「エリーゼのために」だけ少し弾けるパパが家で息子のピアノを占領し、エリーゼを弾いて弾いて弾きまくって練習していた時期があります(笑)

 

エリーゼのためにを完璧に弾ける様になる!!」

とか意気込んで、取り憑かれた様にパパが仕事から帰ってくると弾いていました。

 

それを見た息子のやる気スイッチオン!

パパがいい刺激を与えてくれたようで

息子も「自分も弾きたい!」

エリーゼに挑戦するようにもなりました。

 

まだ息子にエリーゼは早いと思いましたがやる気があるならそれでよし!と、とりあえず遊びでやらせてました。(ちょっとだけ弾ける様になりましたが出来栄えは…)

 

 

パパのおかげでピアノのやる気は倍増!

遊びよりもピアノを優先することも!

たくさんピアノを弾くようになりました(^-^)v

 

 

学校ではお山の大将の様な息子。

遊び大好き、ゲーム大好きな息子。

そんなやんちゃな息子がピアノを弾いてる…ピアノを頑張っている…感動です。

 

もちろんモチベーションの波はあり、

2年生になってからは少し停滞気味でした。

特に発表会などのイベントが終わると気が緩むのかモチベーションが下がります。

 

今年の夏休みから明けまでかなり下がり気味で、練習がなかなか手につかなくなっていました。

練習しても、とにかく早く終わらせたい感が滲み出てましたね^^;

 

ついには、冗談か本気かわかりませんが「ピアノ行かない」と言ってきた日もありました。

 

でも私はのその言葉を聞かぬふり。

普通に連れて行き、息子もいつもどおり普通に行ってきたので、さすがに本心ではなかった様でホッとしました。

 

でもこの状態が続くのは良くないと思い、ピアノの先生に相談。

 

我が家の練習の約束は、

宿題で出た曲を最低でも1日5回(一つの曲につき)弾く

というものです。

 

最近息子はとにかく早く終わらせたくて、バーっと決められた回数を弾いて「はい、おわった!」という感じでした。

 

それを先生に伝えたところ、

「丁寧に、間違えないように一回だけ弾いたら終わりにするのはどうでしょう」

と提案してくれました。

 

最初は一回ってさすがに少なすぎると思いました。

でもおもいきってその通りに毎日の練習をやるようにしたら、なんとまぁ、最近は自ら進んでピアノの練習をするようになりました。

 

忘れていても、声をかければ即座に練習!

今までだったら「あとで!」と言って遊びを優先してたのに!

 

これにはびっくり!

 

練習してる時の顔も全然変わりました。

やる気のある顔してます。

間違ったら自ら何度も練習を繰り返してます!

 

前は新曲になると最初の譜読みが難しいので、すぐに投げ出そうとしてましたが、今は頑張ってわかるまでやってます!

 

すごい進歩だなと。

 

これが短期的なことではなくて長期的に続けられるようにしていきます!

 

そしてハードルを下げることは自信に繋がるんだなと改めて実感しました!

プラス、褒める!

 

この二つは効果ありです!

 

最後に

ピアノを習わせ始めて3年と5ヶ月…我が家の息子、なんだか普通よりは少し賢い様な気がしてます。成績は今のところいい方です。特に算数が得意。性格もずる賢いです^^;

 

脳科学の先生のおっしゃる通り、ピアノを習わせてよかったと心から思います!

 

目標達成のためにハードルを下げることの大切さ。

どうも!ヒロセです!

 

前回の記事で自分が今考えてることを少し書きました。

 

自分の興味のあることや、やってみたいことに大きな目標を立てて頑張ってる人って本当に凄いなと思います。

 

 

行動力って大事ですよね。

行動することにも勇気がいります。

 

SNSを通して、いろんなことにチャレンジして頑張ってる人をみて刺激される毎日です。

 

最近始めたTwitterではかなり刺激を受けています。

いろんな人の考え方を見る機会が増えて、刺激を受けて自分の考え方も少しずつ変わってきています。

 

私も今の自分から変わりたい!

何か目標を見つけてそれに向かってひたすら頑張ってみたい!

そう思うようになりました。

 

私も少しずつですが、チャレンジしていって、自分の成長が子供達に少しでも刺激になればいいなと思っています。

 

 

人が成長する為に必要なことは、

「達成感を得ること」!!

 

いろんな本や記事を見てますがこの言葉は必ずと言っていい程書いてある気がします。

 

まずはチャレンジして達成感を得る!!

ここからです(^^)

 

さて、前回の記事の中で私が毎日実践したいことを書きました。

<毎日実践したいこと>

1.ブログ

2.筋トレ

3.早起き

 

挫折はしたくありません。

有言実行。

決めたことはしっかり実践したいです。

 

挫折しないためにも、もう一度具体的にここで目標を宣言しておこうと思います!!

 

何かの本に、

目標達成の為にハードルを上げない。

簡単なことから少しずつ。

と書いてあったので小さなこと、簡単なことからコツコツと!

 

まずは簡単に目標達成できるようにハードルをだいぶ下げたいと思います!

少しずつハードルを上げて行く作戦です。

 

 

まず!

ブログ…これはとりあえずはまだ始めたばかりなので1ヶ月で10記事書く!という事にさせてもらいます。

 

筋トレ…今流行りのプランクを毎日20秒を一週間続けます!

 

早起き…低血圧な私は朝がものすごく苦手です…5時に起きたいところですが、まだハードルが高すぎるので5時45分をまず5日間続けます!

 

続けないと意味がないので私が出来そうなところまでだいぶハードルを下げましたが…それでもできるか心配です^^;

続けられる様に頑張ります!!

 

目標をきちんと達成し、達成感を感じることで自分の自信に繋がっていきます。

 

自信がつけば、その分継続にも繋がります。

 

確実に自分に自信がつけば、自分の成長につながる!

 

 

 

 

子供達にも私の目標を宣言して、私が成長するところを見守ってもらいます!

 

そして子供達にも成長してもらうために試練を与えます!

私よりももっともっと簡単にクリアできることからやってもらいます(^^)

 

どんなに小さくてもいいから、達成感を感じることはとっても大事。

 

子供が自分の成長を感じ、自信を持つことができる。

達成感や満足感を得ることで人は成長していく。

 

それがやる気のある子供を育てるんだそうです!

 

ぜひ、やる気に満ち溢れたチャレンジ精神旺盛な子に育ってもらいたい!

 

チャレンジすることは自分の可能性を広げること。

 

可能性は無限大とよくいいますよね。

やる前に諦めるなんてもってのほか!

自分からチャンスを潰しているようなもの。

 

私も子供達も自分の可能性を広げることにまずはチャレンジします!

 

 

子供達の実践することについての詳しい内容はまた別の記事で書こうと思います。

 

 

 

 

 

 

 

自分のこと。

めんどくさがりやのヒロセです。

 

30代に突入してから考えることが多すぎて時間が全く足りてません。

 

やらなきゃいけないこともたくさんありますが、やってみたいこともたくさんあります。

 

やらなきゃいけないことは

毎日の家事、育児、仕事を卒なくこなすこと。

もうこれは普通にあたりまえのことですよね。

私、出来てませんが。。。

 

自分で自分が嫌になる程にあたりまえのことがあたりまえに出来ない…

誰かに喝入れてもらわないとですよ、本当に。

 

やらなきゃいけないことが出来てないくせに、やりたいことはたくさんあるんです。

 

<今の私がやりたいこと>

その1…いろんな本をたくさん読みたい

その2…家の大掃除

その3…寝室の寝具を全て白にする

その4…仕事でレベルアップ

その5…温泉旅行でリフレッシュ

 

この辺はその気になれば簡単にクリアできちゃうことですね。

 

<今後チャレンジしてみたいこと>

これは今のところ内緒です。笑 

すみません。

 

ただ私も何か極めてみたいんです。

なんの取り柄もない私。それじゃあつまらないので自分も何かに一生懸命になって頑張ってみたいんです。

 

何か一つのことを一生懸命やって頑張ってる人ってやっぱり素敵ですよね。

 

子供達にも何か一生懸命にやれること見つけてもらいたいと思っています。(^^)

見つけるには親の手助けは必須です!

子供の可能性を伸ばしてあげるのは親の役目です。

 

親の私がいつかお手本を見せられたらいいなと思っています。

 

<自分が毎日実践してみたいこと>

その1…ブログ(新しい自分になれる様な気がする)

その2…筋トレ(流行りに乗って腹筋割りたい)

その3…早起き(1日の効率を良くする為と、自分の時間をつくりたい)

その4…すぐに怒らない(これは今現在実践中ですね)

 

もう、この四つは自分との戦いですね。

自分に厳しくいきたいところです。

 

とまぁ、今頭に浮かんでくることをあげてみました!

言いたいのはとにかく、私も自分の時間がほしい!!!!!!

ということ。

 

育児をしていると現実しかみなくなります。

子供の将来を真剣に考えます。

自分の時間なんてありません。自分こと考えてる時間なんてありません。

 

そうすると自分はどこに行ったんだろ?って気分になります。

普通なんだけど、なんだかつまらない毎日。

 

でも育児にも楽しみがあります。

子供達の未来はこれからです。どんな人生を歩むのか。

これからの未来を作っていく楽しさです。

 

 

どんな風に成長していくのか。

こんな風になってほしいとかいろんな思いがあるからこそ思う様に行かなくてイライラして心が折れそうな毎日ですが…

 

それでも自分の子供達には誰よりも幸せで楽しい人生にしてほしいんです。

心折れてる場合じゃありません。

 

ただ、自分も自分の人生を目一杯楽しみたいです!

母親が笑ってなきゃ子供達が幸せになれませんよね?

私もまだまだ自分を大切にしたいです。

 

毎日笑ってばっかりいる母親でいたいです。

 

私の今の目標!

怒ってる毎日ではなくて、笑ってる毎日を作ることです(^^)v

 

 

 

 

 

 

効果抜群!子供を変える褒め言葉!

どうも、毎日イライラを抑えることに必死なヒロセです(^^)

 

今日は朝からすべてがうまくいかず、爆発寸前ヒステリック母ちゃんが登場する寸前でしたがなんとか堪えられたと思っています。

頑張った私(T ^ T)!!!

 

さて、前回の記事で子供達に毎日惜しみなく愛情を注ぐと宣言しました!

今のところは継続できてると思います!

 

毎日やっていることは、

◎とりあえず気付いたらハグ!からのほっぺにキス!

◎大好きと言う

◎少しのことでも上手くできたり、いい子にできたらほめる!

 

私が子供達を褒める時の具体例はというと、

①さすがママの子!←これ効果抜群

②さすが!ママの自慢の○○!

③ママの可愛い○○!

 

この三つをこれでもかというくらい、ベタベタ触りながら言う!ほっぺスリスリしながら(笑)

 

普段こんなこと全くと言っていいほど言わなかったし、やってこなかったし、そういうのが出来ない性格の私だったのでわざとらしい感じがかなり出てましたが、それでも息子はとくに嬉しそうでした!

 

初日は実践してすぐに変化が◎!

 

いつもなら何か言われてもすぐに行動に移せませんが、その日はすぐにお片づけを実行。

 

そのあとの夕食では、残さずすべて完食!

(いつもなら野菜は絶対に残します…)

 

さらに食べ終わった食器を言われてないのに自分からキッチンへ!

 

そして、そのあとすぐに自分から習い事ピアノの練習!

 

さらにさらに、自らお風呂入ってくると宣言し、妹を連れてお風呂へ!そして、妹の髪まで洗ってあげるという(T ^ T)

 

その日はみんなで手を繋いで寝ました。

 

もう、母は感激です。本当、言葉の魔法ってやつですよ。

 

でもこの子供達の良い子過ぎる行動が毎日続くとはもちろん思っていません。

まだ始めたばかりですからね。

 

でもこれを始めて、いかに母親からのスキンシップ、愛情表現が大事なのかはよーくよーくわかりました!!

 

厄介なのは、逆に私が優しくなったことで、息子は少し注意(優しく指摘する程度)されるだけでもうこの世の終わりかのように泣くようにもなってしまっています(^^;)

 

ムカつきすぎて、愛情表現なんてしてられるかっ!!て思うこともありますが、でもそこはまだ始めたばかりなので、グッとこらえて続けていきたいと思います。

 

そうすればきっと子供達も常にママに愛されてるんだっていう安心感が出てきて、自信にも繋がって、少し注意されただけでも泣いたり怒ったりがなくなるのかなと思っています。

 

引き続き心穏やかに過ごせる日々を目指して頑張ります!

 

普段愛情表現ができてない方もぜひ、

実践してみてください!

 

 

 

 

子供の自己肯定感を育む大事な3つのこと

こんにちは!毎日鬼の様に怒っているヒロセです(^^)

 

日頃いろんな育児本や頭の良くなる方法の書かれた本を読んでいますが、必ずと言っていいほどどの本にも書かれているのは

 

「子育てに最も重要なのは母親からの愛情」

 

だということです。

 

最近読んだ「男の子の育て方」という本にも書かれていました。

 

そんなこと、わかっていますよ!!

と思いながらも充分な愛情を捧げていないのが現状ではないでしょうか。

 

毎日の様にイライラして怒って…

そんな中で惜しみない愛情を注ぐのは、正直難しいです。

 

特に男の子なんて、「どうやったらわかってくれるの!!」ってくらい何を言っても返ってくる言葉は更にこちらをイラつかせる事ばかり。

 

だから結局怒鳴ってしまう。

でもこっちからしたら、怒ることも愛情の一つですが、怒られている子供本人にとってはそう感じとるのは難しいことですよね。

 

子供は特に繊細なのでこちらのイライラがよーく伝わっています。

 

うちの子は、私の日々のイライラ、怒ってばかりヒステリックのせいで1番愛情が必要な大事な時に、ほとんど充分に愛情を注いであげられませんでした。

 

今小学生ですが、まさに今!手がかかってかかって…(ーー;)

自分の性格が子供に乗り移ったかのようにまぁ生意気なこと。ああいえば、こういうで一筋縄ではいかず、悪戦苦闘の毎日です。

 

本当に子は親に似るんです。

このままではいかん!と、母親の私が変わらなければ!と思い、まずは幼児期に充分に注げなかった愛情を今こそおもいっきり注いであげようと思います!

 

それが今の私達親子には1番必要なことだと思うのです。

 

まずは「男の子の育て方」に書いてあったことを実践していきたいと思います!

 

<<子供の自己肯定感育む為に毎日するべき3つのこと>>

 

◎愛してる(大好きだよ)と言葉をかける

◎抱っこや、ほっぺにキスなどならタッチング

◎とにかく褒める

 

この三つを意識していこうと思います!

※すでにこれについては実践を始めて3日程経っています。経過報告をあとの記事で書いていきたいと思います!

 

この三つをすることによって「自分は大切にされている」と実感でき、「いざとなればお母さんがいる」という安心感が芽生え始めるのだそうです。

 

これは自信につながり、「自分はがんばれば何とかできる人間だ」という自己肯定感が養われ、男の子の一生を決める心の基盤になってくそうです。

 

「心の安定したお母さんが側にいること」

ほど、育児において大切なことは何一つない。

 

本当にそう思います。

 

でも正直、こういうの大の苦手といいますか・・そういう事するタイプではないので演技っぽくならないようにしていきたいと思います(笑)

 

笑い事じゃありませんね!大事なことです!

 

私と同じ様なお母さん、たくさんいると思います!一緒に実践頑張りましょう!

 

なんでもそうですが「継続は力なり」!!

少しでも、私や子供達、同じような境遇の人達がハッピーに過ごせますように!

 

ストレスはブログで発散できるのか?

こんにちは。2人の子を持つ母のヒロセです(^^)

初めてのブログ投稿です。

日記もブログも今まで一度も書いたことありません。書こうと思ったこともありません。

 

そんな私ですが今日からブログ始めます!

 

やんちゃ盛りの子供達に常にイライラ、怒ってばっかりの毎日。ストレスも溜まりに溜まっていくばかり。みんなどうやって発散してるんだろ?なんて思ってふらっと立ち寄った本屋さんで目に飛び込んできた

「怒らない子育て」

今の私に一番必要なこと。正直、怒っていない笑ってばかりの私なんて想像できない。笑

でも私のイライラが確実に子供達に悪影響を与えている…

 

まずは私自身が変わらないといけない‼︎

そう思ってこの本を購入しました。

※この本の中で書かれていた内容や本の感想はまた別の記事で書きたいと思います

 

そしてこの本に書かれていた次の言葉が、このブログを始めるキッカケになりました。

 

「思いを吐き出すことで

   イライラをためない

    気持ちをスッキリと落ち着かせる」

 

なんだか当たり前の発散法で簡単にできそうですよね。私にはこの簡単なことができていませんでした。誰かに話して発散できるんだったらとっくに発散してます。

 

私にはなかなか発散できる人がいないのが本当のところです(^^;

 

なのでブログを使って発散してみようと思います!

 

ただ、誰も主婦のイライラ発散の為の愚痴ブログなんてあまり興味はないと思うので(笑)

それだけにならないように今までの自分の経験や、効果のあった育児法など盛り込みながら少しでも誰かの為になるブログにしていきたいと思います。

それで私のストレスもブログで発散できればいいなと思います(笑)

 

この本に限らず、育児本を読んでなるほど!って思ったり、そんなことはわかってるんだけどなぁ〜なんて思ったり、自分がどうしたらいいのか頭でわかってらいながらも実践出来てない人たくさんいると思います。

 

実践するのってなかなか難しいですよね。

実践してみてもそれを続けるのはもっともっと難しい。

せっかくいい情報を知ることが出来てもそれを実践してみないことには何も変わらないし、意味がない!実践してよかったことは続けないと意味がない!

 

これからどんどん実践して、よかったことは自分の子育てにどんどん取り入れていけるようにしていきたいと思います!

 

効果があったのか、実践したことによって子供達がどんな風に変わっていくのか、私達家族がどんな風に変わっていくのか…

さぁ、実験です!(^^)v